夏老師との再会は悲しいモノであった。しかし、そんなことでクヨクヨし ていては、民間武術探検隊なんてやってられないのである。ヘヘンだ。
第七章 口訣 さて、おそらく、今探険中唯一の丸々一日自由行動日。こいつをどー有意 義に活用しようかと作戦を練る我々。 午前はイヨクくんチームと一緒にどこかで練功して、ひるめし食って、そ の後、「土産買ってかないとヤバイっすよー」の隊員もいるので、買い物に 行くコトにする。 「おまえらだけで行動すると心配だから、ついて行くぞぞぞっ!」とおっ しゃる王師兄には「いえいえ、王師兄も大変お疲れでしょうから、今日はゆっ くりお休み下さい。ぼくらだけで大丈夫でーす。」と言って、おやすみいた だく。これは「たまには、王師兄抜きでのびのびしたいぜぇ〜」なんて訳で は決してないのである(タブン(^-^;)。 イヨクくんチームは、イヨクくん、片桐クンを筆頭に、闇のキカイ商人P くんとその仲間達、さらには少林拳士カワグチくん、あと「昔はマジメそう だったのにぃ」の谷口クンなどなど、結構大所帯であった。かれらはみんな 一癖も二癖もあるような連中である(ヒトの事言えるか(^-^;)。 さらに昼 には、遼寧師範大に武術留学(ぉお〜)しているお友達も合流するとのコト。 午前の練功場所をどこにしようか?と、話し合った結果、結局、あぁ思い 出の(^-^;労働公園に行くコトにする。 朝の記憶を頼りにぷらぷら歩く。が、道に迷う(^-^;(朝行ったばかりだろ うが(^-^;>ボクら) しばらく行くと、ロータリーの真ん中が広場になっている所に出た。そこ を掃除しているおばちゃんがいたので、道をきく。 実はそこがレイの「中山広場」であった。しかし、どー考えても「こんな ところでは練習しないだろ、おい」って感じのそれほど広くない広場(ヘン な日本語)であった。まぁ、民間武術家の活動する時間帯ではなかったので、 真偽は定かではなかった>通背モノ多しの そんなこんなで、ようやく労働公園に着いた。入園料は、朝と同じくやっ ぱり10元(トーゼン)。 どっかタダで入れる入口ないかなーと違う入口を探す我々。日本円に換算 すると、大した金額にはならないかもしれないが、中国に来てしばらくする と、なんだかケチになる我々であった。 公園の周りをぐるりと歩いて、違う入口にたどり着いたが、やはり10元 とられた(クソッ。しかし、これまたトーゼン)。 そこは、今朝、夏老師一門が練習していた場所のそばだったので、「じゃぁ、 あそこで、練習すればいいじゃん」とレイの場所へ行った。 当然、夏老師はいなかった。適当に散らばって、各自やりたい練習を自由 に始める。 「しかし、なんで怒っていたのかなぁ」いくら考えても原因が思いつかな い。クヨクヨはしないが、やっぱ気にはなる。でも、わからない。 昼ちょっと前に、労働公園の練功をきりあげ、金碧大酒店に戻る。イヨク くんチームは、ホテル前で留学生チームと待ち合わせの約束をしていた。 ホテル前の木陰で、留学生チームを待ちながら、ぶどうを食べる。あまく てウマイ。 中国のメシはウマイのもあるけどそうでないのもある。見かけからは想像 もつかないような味のものもめずらしくはない。その点、果物は安心して食 べられる。西瓜とか桃とか安くてウマイ。ただ、食べ方が、ちょっちなぁ、 ってのもある。通背海の家で出た西瓜は、ちょ〜甘かったのであるが、それ もそのはず、なんと砂糖がかけてあった(^-^; あと桃とか皮をむかずにそのま ま食べるのが民間流らしい。 しばらくすると留学生チームが来た。ぉお、小姐もいるじゃん(内一名は 少林拳士カワグチくんのカノジョ。って書いていいのか?(^-^;)みんな秘宗 拳とかを学んでいるらしい。レイの大会にも参加するとの事。 人数がかなり増えたので、我々通背チームはイヨクチームと分かれて、食 事。昼飯食いながら、買い物に行く場所を検討する。とりあえず、無難なと ころで友誼商店に行って、あとは前に来た時に素晴らしいキカイをゲットし た体育用品店や、思い出の日本語学習中漂亮小姐と偶然出会った本屋などが ある天津街を目指す事に決定した。 ケチモードな我々は徒歩で友誼商店に向かった。友誼商店には、ボクの欲 するようなブツはあまりない。そこでは、友人に頼まれた人参胎盤膏なる謎 の薬品を購入したのみであった。 次なる目的地、天津街は結構遠い。歩き疲れてもいたので、流石にケチモ ードな我々も今度はタクシーに乗った。 天津街では、自由行動とし、終わったら適当にホテルに戻る、ということ で散開した。 ボクの目的は、武術書とキカイと中華CDであった。以前の記憶を頼りに 思い出の本屋などを巡るが、収穫なし。あいかわらずのすげぇー人混みだし、 疲れていたので、早々にホテルに戻った。 ホテルに戻ると、王師兄がちょー怒って待っていた。「おまえら、どこ行 ってたんだーだだだっ!(-_-メ)」 って、出かけるって言ったじゃないすか〜。でも、王師兄にはそんなこと は通じないのである。 なんでも明日の大会の開会式の予行練習があったそうで、我々を探してい たそうである。そんなことは誰からも聞かされていない我々。「えー、聞い てないよ〜。」と言ったが、王師兄には通じない。よくわかんない中国語で とりあえず叱られる。 あとで、常松老師に「今日、開会式の予行練習があったそうじゃないです か〜。知らなくて、王師兄にすっごく怒られちゃいましたよ〜」と言うと、 「イイノ。イイノ。そんなの出ないもイイでしょ。」う、う〜む(^-^; でも あらかじめ言っておいて欲しかったっす。叱られるのボクだし(/_;)クスン その日の夕飯はホテルの食堂。大会前日で人が大勢来ていて、かなりにぎ やか。「かんべーい!」の嵐の中、李老師の教えを守って(と言うか、ぼく は酒がダメな体質)、ぼくはジュース。みんなでワイワイテーブルを囲んで いると、王師兄がぼくらの席にやってくる。また、怒られるか?とビクビク していると、「明日は大会だな。今日、おまえに口訣を授けるから、メシが すんだら、部屋で待ってろ。」と王師兄。「ぉおお〜、口訣!了解しました。」 少しワクワク(^-^)ゲンキンナヤツダ 夕飯終了後、エレベータに乗る。自分の部屋の階でおりると、廊下とかで みんな練習してる。見知らぬ民間武術家もいたりして、すげぇー事になって いる。 しばらくその様子を見ていると、王師兄が寄ってきて「部屋に入ってろ。」 と言うので、部屋に入る。続いて王師兄も部屋に入り、ガチャリとドアを閉 める。ちょっとキンチョー。 「いいか、明日の大会に備えて、おまえに通背拳の大事な口訣を授ける。」 「ぉお、謝謝、師兄」 「なんか紙はあるか?」 民間武術探険手帳を差し出すが、「これではダメだ。もっと要らない紙だ。」 と言うと、トイレに行ってトイレットペーパーをちぎって持って来る王師兄。 そして、そこにボールペンで文字を書き、「引手で構えろ。」と言う。引 手で構えると「いいか。これはなぁ・・・」とそこに書いた口訣の説明をしてく れた。その説明を聞いたボクは「う、こ、これは・・・」とうなった。 王師兄は説明を終えると、口訣を書いた紙をトイレに流し「わかったな? よく憶えとけよ。」と言って部屋を出て行った。 口訣は、通背の動作全体に関する事と前の手と後ろの手の使い方を述べた モノであった。まぁ、大したことないって言えば、大したことないかもしれ ないが、後ろの手の使い方が、実はアノ「伸肩法の謎」を解く鍵になってい るようにぼくには思えた。だから、その説明を聞いた時、思わずうなったの である。これを重視しているのなら、ぼくらのやった伸肩法をダメだと言う だろうなと。とは言ってもぼくらもそれを重視していない訳ではないが、そ れよりももっと重視しているコトがある。しかし、ぼくらが重視しているコ トを知らなければ、ダメってなるだろう。(って、なんかよくわからないで すなぁ(^-^;) ぼくらの練習している伸肩法には四つの力が含まれている。圧、推(伸)、 滾、落である。このうち、「圧」と「推」は前に出す手、「滾」と「落」は 後ろに引く手に含まれる。一般に伸肩法は、前に出す手、腕、肘、肩が大事 と言われるが、実は、引く方の手も前の手に負けないくらい重要なのである。 しかし、ぼくらと同じ引き手の伸肩法をする民間通背拳家には、いまだ出会 った事がなかった。引き手の「滾」と「落」を重視すると、王師兄の言った、 口訣の中の後ろの手の使い方に少々反するかもしれないのだ。王師兄の伸肩 法は、王師兄の口訣のそのものであった(伸肩法に限らず、五行掌やその他 全般的にそうであったが)。 確実とは言えないが、その時「伸肩法の謎」を解く手がかりをもらった気 がした。 「第八章 表演会」に続く 語句解説 ○口訣 口頭で伝える技の要領。 ○土産買ってかないとヤバイっすよー 結構、無理して休みをとった社会人(特に就業年数が浅い場合)が、 よく口にするセリフ。しかし、これのおかげで、次回からの探険が、 行きやすくなる事もある。 ○闇のキカイ商人Pくん 日本武林盟友会一員、一応、名を秘す(^-^;。キカイとはキカイの事で ある。多くは語れない。 ○少林拳士カワグチくん 遼寧師範大に武術留学中、単身、河南省少林寺に乗り込み、少林拳を 学び、遂には拝師までしてきたツワモノ。 ○「昔はマジメそうだったのにぃ」の谷口クン 日本老螳螂拳研究会市川分会所属。現在、ハルピン(たぶん(^-^;)に 武術留学中。以前、市川分会の見学に行った時に会ったことがあるが、 その時は「ぉお、マジメそうなヤツだなぁ」という印象だった。しか し、久しぶりに中国で会ったカレは、なぜかずいぶんナンパ(失礼) な感じになっていた。ナニがカレを変えたのか?でも、功夫は上がっ てました>螳螂拳 ○素晴らしいキカイ 素晴らしいキカイとは、素晴らしいキカイである。多くは語れない。 ○思い出の日本語学習中漂亮小姐 初めて大連に来た時、探索のための地図を求めて、書店を巡っている 我々に接触してきた、それはそれは漂亮な小姐。本屋で「地図がねー よ」と困っている我々に「大連の地図をお探しですか?私が案内しま しょう。」と流暢な日本語でやさしく声をかけてくれたのであった。 その時の我々は、素晴らしいキカイを山ほどゲットした直後で、みん なして、それを抱えているとても怪しげな集団であった。それなのに 臆することなく声をかけてくれたステキな小姐であった。モーレツに カンドーした我々は、賑わう本屋の中、民間人の好奇の目も気にせず、 小姐と一緒に記念写真なんか撮ったりしたのであった。惜しむらくは、 住所、氏名を聞き忘れたことか。 ○友誼商店 昔は外幣(外人用の金)でしか買い物ができず、外人専用の感のあっ た店。値段は高いが、まぁ品数が多く、品質も良い。外幣の制度のな くなった今は、民間中国人も普通に出入りしていると思われる。でも 高い。 ○人参胎盤膏 名前が怪しげで謎なクリーム。塗ると痩せるとかなんとか。 ○中華CD まだ、カセットテープのほうが多く、CDはあまりない。本屋とかデ パートの楽器売場とかにある。 ○武術書 あるところにはスゴクあるらしいが、ボクはそういう本屋に出会った 事がない。神田の内山書店、東方書店、亜東書店とかの方がいっぱい ある気がする。技術書より武侠小説とかの方が多い>中国 ○民間武術探検隊手帳 ぼくは探険毎に新しい手帳を持って行く。主に言葉がわからない時、 筆談に使用するのだ。手帳を見るとその時の探険の濃さがわかるので ある。 ○圧、推(伸)、滾、落 出す時には、押さえて(圧)、推して(推) 引く時には、ころがして(滾)、落とす(落) 1998.01.19 民間武術探検隊 わたる
目 次へ